【 PANERAI 】Ohh!!Quick!!
皆様こんにちは。
いつもTANAKAのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
久屋大通店に併設しておりますパネライ名古屋ブティックより、
『Ohh!!Quick!!』って言っちゃうであろうことをお届けします。
タイトルで気になった全国の皆様、画期的なシステムをこれからご覧いただきます!
『クイック・リリース・システム(QRS)』。
まず、このイカシてるネーミングの正体は、ストラップの脱着方法のことです。
このシステムを採用しているのが、2016年からパネライのラインナップに加わった、
「ルミノール・ドゥエ」というシリーズ。
注)一部、当システムを採用していないルミノール・ドゥエもございます。
パネライのデザインや世界観はそのままに、極めて薄く、
ドレッシーなスタイルにも、より合うように仕上げられた、非常に完成度の高いタイムピースです。
では、ストラップの脱着方法を、順を追ってご説明しますね。
まずは、黄色い丸で囲った、少し膨らんだ部分をLook!! (以下、“プッシュ部”といいます)
そして、そこをJust PUSH!!!
Don't need to push with strong power!!!
Wow!!もう外れましたよっ!!
Ohh!!Quick!!
次に、ストラップ取付時の様子を横から見た状態です。
まさにイメージ通りに、はめ込むだけで取付完了ですっ!!(プッシュ部を押す必要はありません!)
実は、よく次のようなご質問をお受けします。
「腕時計を着けてる時(使用中)に、ストラップが外れたりしませんか??」
確かに、こんなに簡単に脱着できるので、そう思われるのもよく理解できます。
でも、ご安心ください!! 理由は次の通りです。
《 使用中、ストラップが外れない主な理由 》
●金属製のツメでしっかり固定されている
(写真の指先の部分。プッシュ部を押すことで僅かに動き、固定が解除される仕組み。)
●ツメをフリーにするには、プッシュ部にある程度の負荷が必要
実際に目の前で交換作業をご覧いただいたお客様の反応はというと・・・
●「あ!え!? へぇ~!!」
●「うわぁ、簡単っ!」
●「家で交換できるのがいいですね!」
●「ゥワァオッッ!!」 などなど
注)驚き方には個人差があります。驚かせ過ぎてしまった場合はご容赦ください。
画面の前で、『Ohh!!Quick!!』ってつぶやいてしまったあなた!
パネライ名古屋ブティックで体感した方が良いですよ!!
■パネライ公式ホームページでも当システムの説明があります。
いかがでしたでしょうか??
その日の気分やコーディネートによって、ストラップの着せ替えができますよ♪
もちろん、ストラップのバリエーションも豊富に取り揃えております!
※ストラップの在庫状況は常に変動します。まずは事前のお問合せをおすすめします。
スペアのストラップ用に、ピンバックル(留め具;別売り)も同時購入されることをおすすめします。
◆◇ピンバックル:¥26,400(税込)◇◆
※詳細はスタッフまでお尋ねくださいませ。
パネライ名古屋ブティックは、体験型のお店ですので、
ご試着をご希望の方はご遠慮なくお申し付けくださいませ!!
※ご試着の際、装飾品(指輪やブレスレット、使用中の腕時計等)を
外して頂くようお願いする場合があります。
私には、店内が感嘆の声でいっぱいになる画が見えています。
『クイック・リリース・システム(QRS)』、ハマりますよ。
《「体験したいよ!!」という方はこちらまでご連絡を☆》
『Ohh!!Quick!!』が合言葉ですよ。
OFFICINE PANERAI NAGOYA BOUTIQUE
TEL.052-951-8111
営業時間11:00~19:00 ・定休日:水曜日(祝日は営業)
※お車でお越しの際は、セントラルパーク地下駐車場をご利用下さいませ!!
※当店は、TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店に併設しております。
この記事をシェア »