-
2025.10.18
【ジャガールクルト】名門タンナー、米「ホーウィン社」製のプレミアムレザーで製作された、希少な腕時計ストラップの魅力【プレミアム・ストラップ・キャンペーン】
【ジャガールクルト】あなたが所有する革靴と共鳴する至高の輝き。名門タンナー、米「ホーウィン社」製のプレミアムレザーで製作された、希少な腕時計ストラップのご紹介【プレミアム・ストラップ・キャンペーン】
皆さん、ブログをご覧くださりありがとうございます。
最近、短靴を履いて歩くと、何もないところで足首を「グキッ」と捻ってしまうという老化現象に、ブーツを履いて足首を固めて抗う日々。こういう経験をして、あらためてブーツの存在意義が見い出せたので、今まで以上に所有しているブーツには一層愛着が湧き、最近はそのお手入れにも身が入る下前です。
さて、今回の記事はそんな革靴好きにとっては垂涎のキャンペーンを企画しましたので、そのお知らせとなります。
最後までご覧いただければ嬉しく思います。
革靴好きなら誰もが知る世界最高峰のタンナー「ホーウィン社」
「長年の相棒である革靴を磨き上げる」、それは、愛用している腕時計のお手入れ同様、日常の装いに深い満足感をもたらします。
そして、そのような革製品を愛するすべての男性にとって、その頂点に位置するといっても過言ではない存在。それが、アメリカ・シカゴで100年以上の歴史を持つ伝説的なタンナー、**ホーウィン社(Horween Leather Company)**です。
そして、このホーウィン社を語る上で欠かせないのが、世界中の洒落者たちを虜にするアメリカの老舗シューズメーカー、**オールデン(Alden Shoe Company)**。
このオールデン製の革靴の代名詞と言っても過言ではない「シェルコードバン」と「クロムエクセル」は、ホーウィン社なくしては成立しません。最高品質の革を最大限に活かす両社の関係は、単なる取引先ではなく、100年以上続くアメリカンクラシックの伝統を築き上げてきた「盟友」と呼ぶにふさわしいものです。
今回、この伝説的なホーウィン社の「シェルコードバン」と「クロムエクセル」が、ジャガールクルトの特別なキャンペーンによって、腕時計ストラップとして登場しました。
「シェルコードバン」と「クロムエクセル」、この2つのレザーは、同じホーウィン社で生まれながら、その個性、経年変化(エイジング)のあり方は全く異なります。
一方は使い込めば使い込むほど味の出る美しい輝き、もう一方はワークブーツのようなタフな武骨さ。
これらの素材をあなたのジャガールクルトに、合わせてみたいと思いませんか?
「革のダイヤモンド」:シェルコードバンが放つ孤高の輝き
【革の真価と哲学】
シェルコードバンは、馬の臀部のごく一部(シェルと呼ばれる層)から、熟練の職人が手間暇かけて削り出し、磨き上げることで得られる極めて希少な革です。
その製造工程は非常に長く、天然素材の制約もあり、安定的な供給が難しいことから「革のダイヤモンド」と称されています。ホーウィン社独自の製法は、一般的なコードバンとは一線を画します。
それは、革の内部に長時間、独自のオイルをじっくりと浸透させる「オイル仕上げ」にあります。
この製法により、コードバン特有の堅牢な繊維構造を保ちながらも、柔軟でしっとりとした質感を生み出し、一般的なコードバンにありがちな「革繊維が立ってザラつく」現象を抑え、いつまでも滑らかな手触りを維持します。そして、このホーウィン社のシェルコードバンのポテンシャルを世界に知らしめたのが、1884年創業のシューズメーカー、オールデンです。オールデンが作り出すコードバンシューズは、単なる靴ではなく、”一生物の芸術品“として扱われます。
その圧倒的な存在感、履きこむほどに深く波打つような「うねり」と艶は、ホーウィン社のコードバンでなければ決して表現できません。オールデンの靴を愛用する紳士にとって、シェルコードバンは単なる素材ではなく、「ステータス」であり、「時間と共に完成される美学」そのものです。
【ストラップとしての魅力とエイジング】
腕時計ストラップに採用されたシェルコードバンは、その孤高の輝きをそのまま手首にもたらします。
ストラップの表面は、最終工程で**メノウ(アゲート)**と呼ばれる鉱物で丹念に磨き上げられており、吸い込まれるような深く透明感のある光沢を放ちます。この光沢は、使い込むことで表面が削れるのではなく、圧力や摩擦により繊維がさらに密になり、より深い、立体的な「うねり」のある艶へと進化します。お手入れの醍醐味は、オイルやクリームの塗布ではなく、ブラッシングや乾拭きによる繊維を整える作業にあります。これにより、まるで生き物のように艶が増し、持つ人それぞれの生活の癖を記憶し、**世界に一つだけのパティーナ(自然な艶と風合い)**を形成します。
「不朽のワークブーツ」:クロムエクセルが刻む武骨な歴史と「アメリカの魂」
【革の真価と哲学】
シェルコードバンが孤高のエレガンスを体現するならば、クロムエクセルは、**タフな「アメリカの魂」**と呼ぶべき存在です。
これは、主にワークブーツやエンジニアブーツなどに使われ、1900年代初頭から現在まで、80年以上変わらぬ伝統的な製法で製造され続けている牛革です。
その製法は、ホーウィン社独自のものです。まず、クロム鞣しで柔軟性と耐久性を高めた後、さらに植物タンニン鞣しで風合いと経年変化の可能性を与えます。
この「コンビ鞣し」の後、牛脂、蜜蝋、植物性脂、魚脂など計4種類以上の油脂をブレンドした特性オイルを、文字通り「じっくり」と時間をかけて浸透させていきます。この驚異的なオイル含有量により、クロムエクセルは非常にタフでありながら、信じられないほどの柔軟性を持ち合わせます。
ホーウィン社はこのクロムエクセルを、オールデンはもちろん、レッドウィングやホワイツ、Vibergといった著名なアメリカンワークブーツブランドにも提供し、その耐久性と唯一無二の風合いは、数々の**ヘビーデューティーな製品の「顔」**となってきました。使い捨てではない、長く愛用されることを前提としたワークスタイルを支えてきた、まさしく「不朽のオイルドレザー」なのです。
【ストラップとしての魅力とエイジング】
腕時計ストラップに採用されたクロムエクセルは、その武骨なオイルド感を手首に運びます。革を曲げたり押したりすると、内部のオイルが移動し色が明るく変化する「プルアップ効果」は、視覚的な楽しさだけでなく、革が呼吸しているかのような生命感を感じさせます。
この革の最大の魅力は、そのヴィンテージな経年変化(エイジング)にあります。
表面の色が擦れると、下地の茶色が現れる「茶芯(ちゃしん)」と呼ばれる変化が起こります。
これは、表面の塗装が「削れていく」ことによって生まれるもので、コードバンの「艶が増す」変化とは対照的です。使い込んだ箇所が不均一に茶色く変化していくことで、まるで何十年も酷使されてきたような武骨でワイルドな表情へと育ち、唯一無二の「歴史」を刻み込みます。また、高いオイル含有量により防水性・耐久性も非常に高いため、汗や湿気に触れる機会の多い腕時計ストラップとしても理想的な素材の一つです。
あなたのジャガールクルトにはどちらの「経年」を選ぶか、
ホーウィン社が誇るこの2つの伝説的なレザーは、革靴の最高峰であるオールデンに愛され、アメリカのタフな歴史を支えてきた「本物」です。
- シェルコードバン:エレガンスと深い艶を増し、所有者の品格を高める「静かなる経年美」。
オールデンのコードバンシューズが放つ唯一無二のオーラを手首に。 - クロムエクセル:傷や擦れを歴史とし、武骨さとワイルドな「茶芯」を刻む「動的なる経年史」。
アメリカンワークブーツの不朽のタフさを手首に。
あなたの愛する腕時計に、そしてあなた自身のライフスタイルに、よりフィットするのはどちらの「伝説」でしょうか。手首に巻かれた瞬間から、そのレザーはあなただけの「時間」を刻み始めます。
腕時計とレザーストラップの最高のパートナーシップを、この機会にぜひご体感ください。※今回のキャンペーンは、用意させていただきましたストラップがなくなり次第、終了とさせていただきます。
この記事を書いた人
記事を読んでくださりありがとうございます。
「TANAKAウォッチギャラリー久屋大通」の下前です。
高級時計の販売や店舗運営のお仕事を
20年以上させていただいています。
腕時計の購入やメンテナンスについて、
ご不明な点やご質問などがございましたら、
お気軽にお声がけください。
お客様が末永くご愛用される
大切な腕時計を選ぶためのお手伝いを
させていただければ大変嬉しく思います。
TANAKA
ウォッチギャラリー
久屋大通愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12
久屋パークサイドビル1F営業時間 : 12:00~19:00
定休日 : 水曜日定休 ※祝日の水曜は営業最寄り駅・交通アクセス:
地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅
北改札口側 2A出口前
セントラルパーク地下駐車場(無料チケット有り)
TEL:052-951-1600
MAIL:tanaka-wg@kk-tanaka.comprev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
- シェルコードバン:エレガンスと深い艶を増し、所有者の品格を高める「静かなる経年美」。
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 中平 唯(なかひらゆい)
- 保利 美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤 舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-