- 
				2024.04.04 【ブライトリング】2024年新作 「クロノマット=重い」を覆す?!アンスラサイトグレー×アイスブルーの組み合わせがオシャレ!チタン製の超軽量クロノマット クロノマット B01 42 EB0134101M1E1 EB0134101M1S1【入荷情報/在庫あり/実機レビュー】こんにちは。 ブライトリング ブティック 名古屋の寺澤でございます。 今回はクロノマット B01 42 EB0134101M1E1・EB0134101M1S1をご紹介します。  
 (右)クロノマット B01 42 ブレスレット仕様
 品番:EB0134101M1E1 価格:1,633,500円(税込)
 ストラップ素材:チタン(左)クロノマット B01 42 ラバーストラップ仕様 
 品番:EB0134101M1S1 価格:1,303,500円(税込)
 ストラップ素材:ラバー[共通 仕様] 
 ケース素材:チタン
 ケース直径:42mm
 ムーブメント:ブライトリング マニファクチュール キャリバー B01(自動巻)
 パワーリザーブ:約70時間
 防水:200m防水続々と新作を発表しているブライトリング。 ナビタイマー オートマチック 41・ナビタイマー オートマチック GMT 41に引き続き、 
 クロノマットシリーズにも新たなモデルが仲間入りしました。ブライトリングの「オールパーパス」モデルであるクロノマットは、ケースからブレスレットに至るまでステンレススチール製で、 
 堅牢な造りと重厚感のある特徴的なデザインが目を惹きます。他とは被らない特徴的なデザインと、その見た目通りにしっかりとした重みもあることで有名ですが…… 今回の新作クロノマット…じつは普通のクロノマットではないんです。 なんと、ケース・ブレスレット(バックル含む)の素材にチタンを使用したオールチタンモデルとなっております。 早速、実機の写真とともに素材の特徴や魅力をご紹介していきます。 チタンとは?1790年に発見された金属元素で、工業・産業で使われ始めたのは1946年と比較的新しい金属です。 
 (銅は約6000年前、鉄は約4000年前から使われています)・高強度(アルミニウムの約3倍、鉄の約2倍※重さあたり) ・軽量 ・耐食性 ・金属アレルギーを起こしにくい …という特徴を持っているので、航空・宇宙産業、身近な生活用品に至るまで様々なものに活用されており、 
 医療器具や腕時計の素材にも使われています。様々なものに活用されているチタンですが、 ・他の鋼鉄材料よりも生産に手間とコストがかかる ・熱伝導が低く、加工がしにくいので加工経験や技術が必要 上記の点から、高級腕時計ブランドの中でチタンが使われているモデルは、 
 だいたい高価格帯になることが多いです。実機レビュー①今までにない色の組み合わせ “アンスラサイトグレー×アイスブルー”ツヤ感を抑えたアンスラサイトグレーの文字盤は渋く、 
 チタンの鈍く重厚感のあるカラーリングとの相性も抜群です。アイスブルーのクロノグラフ秒針の組み合わせは今までになく、 
 新鮮さと個性を感じます。ツヤが抑えられた質感は渋さ・かっこよさだけでなく、 
 反射が少なく日中でも時刻が見やすい仕様となっています。実用性はそのままに、素材だけではなく、今までのクロノマットにはない特徴が目を惹きます。 ②ブライトリングの技術が光る サテン×ポリッシュ仕上げ チタンを使用した腕時計といえば、すべてサテン仕上げでマットな印象が強いと思います。 チタンを使用した腕時計といえば、すべてサテン仕上げでマットな印象が強いと思います。しかし、このクロノマットは従来のステンレススチール製のモデルと同じで、 
 サテンとポリッシュ仕上げが施されております。もちろん、大きな特徴である鏡面のベゼル部分もチタンでできています。 素材の特性上、チタンを鏡面のように磨き上げるのは難しいとされていますが、 
 周囲の景色や、自身の顔がはっきりと映り込むほど磨き上げられています。クロノマット B01 42は、ほとんどのモデルがブレスレットタイプのみとなっていますが、 
 今回はルーローラバーストラップタイプも登場。お好みの仕様でお選びいただけます。 ③重厚感のあるデザインなのに超軽量!ケース径は42㎜と男性用腕時計としては平均的なサイズとなっております。 ラグが手首に沿うように短めに造られているので、 
 腕周りが細めの方でも気にすることなく着けることができます。重厚感のあるデザインですが、チタンを使用しているので軽く、 
 腕に着けた時に「重い」というストレスを感じません。「クロノマット=重い」という考えを覆す軽さは、 
 今回のクロノマットの一番の魅力と言えるのではないでしょうか。今まで重さが気になっていて着けられなかったという方にもおすすめです。 ラバーストラップ仕様は、薄くしなやかで安定感のある着け心地と、 
 チタンの軽さが組み合わさって、さらに着けやすくなっております。いかがでしょうか。 2024年4月3日、つい昨日発表されたばかりのチタン製 クロノマット。 軽さや渋くてかっこいいデザインだけでなく、加工が難しいチタンを使用しながらも、 
 価格帯がかなり抑えられているところも大きな魅力の1つです。ブレスレット仕様・ラバーストラップ仕様ともに早速入荷していますので、 
 ぜひブライトリングブティック名古屋でご覧ください。皆様のご来店をお待ちしております。 
 BREITLING BOUTIQUE 名古屋 担当:寺澤 舞結子(てらざわ まゆこ) prev.next.取り扱い店舗STORE LOCATION 関連記事RELATED POST 
- 
				
								
				CATEGORY 記事カテゴリ一覧- 
								
									スタッフ- 中平 唯(なかひらゆい)
- 保利 美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤 舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
 
 
- 
								
									
 
						 
						 
						 
						 
						 
						









 
						 
									 
										 
										 
										