-
IWCインヂュニアの新風!セラミックモデルの魅力に迫る
今回は、IWCインヂュニアに登場した特別なモデルをご紹介します。
IWCブティック限定取扱モデル「インヂュニア・オートマティック42」
IWCブティック限定取扱となる「インヂュニア・オートマティック 42 」
このモデルの最大の特徴は、何と言ってもその素材。マットなブラックセラミック製のケースは、驚くほど軽量でありながら、ステンレススティールを凌駕する圧倒的な耐傷性を誇ります。アクティブなライフスタイルを送る方々にとって、日常のあらゆるシーンで気兼ねなく着用できるというのは大きな魅力です。
傷を恐れないタフネスさと自社製ムーブメントの魅力
そして、このセラミックモデルがただのカラーバリエーションではないことを証明するのが、その心臓部、ムーブメントです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、既存のステンレススティールモデルに搭載されているのは、キャリバー32111です。もちろん、これはIWCの厳しい基準を満たす堅牢で信頼性の高いムーブメントですが、今回のセラミックモデルには、時計愛好家を唸らせる特別なムーブメントが搭載されています。
それが、IWC自社製ムーブメント、キャリバー82110です。
IWCが自社で開発・製造したこのムーブメントのペラトン自動巻き機構を備えており、ゼンマイの巻き上げ効率が非常に高いのが特徴です。また、摩耗しやすい巻き上げ爪などには、酸化ジルコニウム製のパーツを採用することで、長期的な耐久性を高めています。さらに、パワーリザーブは実に60時間。週末夜に時計を外しても、月曜の早朝まで動き続けます。
文字盤から見えるローターには、IWCの伝統的な仕上げが施されており、見えない部分にまで妥協しないIWCの哲学が凝縮されています。これはまさに、時計の「中身」にこだわる男のためのモデルと言えるでしょう。
漆黒のセラミックが放つ、特別な存在感
セラミックモデルは、ステンレスモデルとは一線を画す、より洗練された、そして力強い印象を与えます。スーツスタイルにもカジュアルにもマッチし、腕元で確かな存在感を放ちます。
もし、あなたが本物のツールウォッチを探しているなら、そして、人と違う特別な一本を手にしたいと願っているなら、このIWCインヂュニア・オートマティック 42 セラミックは間違いなくその候補に挙がるはずです。
IWCブティックでしか出会えないこの特別なモデルを、ぜひ一度その目で確かめてみてください。
IWC名古屋ブティックで皆様のお越しをお待ちしております。
モデル名 :インヂュニア・オートマティック 42 セラミック
品番 :IW338903
価格 :3,080,000円(税込)ケース :セラミック
直径 :42.0 mm
厚さ :11.5mm
防水性 :10気圧
キャリバー :82110(自動巻き/IWC自社製キャリバー)
パワーリザーブ:60 時間prev.next.取り扱い店舗
STORE LOCATION
関連記事
RELATED POST
-
CATEGORY
記事カテゴリ一覧
-
スタッフ
- 中平 唯(なかひらゆい)
- 保利 美里(ほりみさと)
- 土田 庄真(つちだしょうま)
- 青木 翔太(あおきしょうた)
- 池田 匠(いけだたくみ)
- 伊藤 浩昭 (いとうひろあき)
- 岩崎 正道(いわさきまさみち)
- 大磯 努(おおいそつとむ)
- 大西 真由(おおにしまゆ)
- 下前 賢史(しもまえけんし)
- 杉浦 昂季(すぎうらたかき)
- 春原ひで美(すのはらひでみ)
- 高瀬 大知(たかせだいち)
- 武知 雄大(たけちゆうだい)
- 田中 美咲(たなかみさき)
- 土本 颯(つちもとはやて)
- 寺澤 舞結子(てらざわまゆこ)
- 中西 孝承(なかにしたかよし)
- 丹羽 一仁(にわかずひと)
- 橋爪 彼方(はしづめかなた)
- 原 明日香(はらあすか)
- 矢野 綾子(やのあやこ)
-